朝ドラとと姉ちゃんよりブームになったりんご箱がインテリアとして大活躍しています。
ビックリですよ!
幼い頃からりんご箱は身近にあり、りんご箱はもらうものだと思っていましたし、スーパーや道の駅などに沢山並んでいるので「インテリア」として楽しむ発想がありませんでした。
りんご箱はもらったり、安くかったりできますが、どうせ家の中におくなら良い素材の物が良いです。(私の好みです)
最近は将来子供ができればどんな物が安全かな~などそんな視点で考えています。
本日はりんごの本場、青森県にあるりんご箱専門店のmonoHAUSさんに行ってきました♪
その体験レポを記録として書きます。
とと姉ちゃんから学ぶりんご箱をインテリアとして使う
青森出身の私にとってりんご箱は本当にただの「箱」でした。
どこでも見るし、田舎の道の駅などで沢山積み重なっている普通の箱。それが使い方によってはかっこよくなるんですね!
とと姉ちゃんのドラマでりんご箱を見事に活かしているのを見て全国に沢山ファンができたのでは。
あのりんご箱が机・椅子・棚に早変わり!DIYにもってこいの素材。
りんご木箱の魅力
りんご木箱はりんごを入れることによって商品がひきたつようになっています。りんご木箱の色のお陰で、りんごの赤がとっても引き立つようにできています。
お店の方に聞いたのですが、青森のりんご木箱はほぼ松の木を使用。松の木はりんごの色をより赤にさせてくれるみたいで!科学的証明とかはないようですが、農家さんの間では有名のようです。
りんご木箱は商品を引き立たせ木のぬくもりを沢山感じることができます♪
青森ヒバの魅力
私が個人的に大好きなのですが、青森ヒバって凄いんです!
過去に青森ヒバの魅力を書いた記事はこちら→<青森観光で必須>生命力が高いパワースポット鶴の舞橋
*ヒバが大好きでヒバグッツ沢山持っています(笑)
ここにも少し書きますね。
青森ヒバは国の建築文化財として使用されています。100年以上も害虫を寄せ付けない抗菌・消臭効果があり長きに渡り日本の文化財を守っている立派な木です。
青森ヒバのりんご箱
そこで!
贅沢にも青森県にだけ「ヒバのりんご箱」というキセキの箱があります。
先ほどりんご箱はほぼ松の木でできていると書きました。
もう古くなって無料でもらえたり、色がくすんでいるのは松の木でできたものかもしれません。
そして農家さんはヒバのりんご箱は使いません。
なんせ高級ですもの~
☆私が欲しい理由☆
ガーデニングとか車庫に置く棚用として使用するなら、松の木でできた木箱で良いかなと思いました。でも、将来子供ができたらヒバのりんご箱が良いな~と感じました。おもちゃ箱や本棚など。
りんご木箱って農家から直接もらうと表面がざらざらして、小さい子供だと木の細い繊維が刺さる可能性があります。商品化を目的としたヒバのりんご箱だと、抗菌・消臭効果で家の中でもキレイに保てるので安心だなと。
様々なりんご箱
1.杉の木でできたりんご箱
→軽くて持ちやすい、その分ちょっとぶつかるとへこむ。木の素材が優しい。
2.松の木でできたりんご箱
→丈夫、温かみがある
3.ヒバの木でできたりんご箱
→松の木同様丈夫、ヒバの香りが強く消臭効果がある(一度実際に香りをかいでみると良いですよ!)
りんごの箱ってどれも同じだと思っていましたが、色々な種類があるのですね~
monoHAUS
本日お邪魔したmonoHAUSさん。商品のラインナップが沢山ありました~!
ここで直接購入するとネットで買うよりお買い得らしいです♪
monoHAUSさんは大手りんご木箱会社さんで、4名から実際に木箱作り体験もできるみたいです。
子供だったらモノづくり体験ができて楽しそうですね。
店内ではりんご箱のほか、海外の雑貨などが購入できます♪店内の様子はこちら↓
それではmonoHAUSの詳細です↓
住所:〒038-3661 青森県北津軽郡板柳町福野田実田30-5
電話:0172-72-1321
営業時間:10:00-17:00
monoHAUS:http://www.monohaus.jp
今日も新しい発見があってとっても素敵な一日になりました。
皆様、素敵な一日を♪
りんご箱、インテリアに合いますよね♪
コメントありがとうございます!意外にもインテリアにあいますよね♪