こんにちは、Narui My(なるいまい)です。
近年、アルコールインクアートの認知度が高くなり、アルコールインクアートを始める人が増えてきました。
私もアルコールインクアートの魅力にハマった一人です♪
最初は何から始めたらいいのかわからなく独学だったのですが、最近はやっとコツを掴みつつ、海外のアルコールインクアーティストさん達からの知識もかり、やっと進みたい方向性が見えてきた所です。
そこで、今からアルコールインクアートを始めたい方に、詳しく基本的な始め方・やり方をお伝えしていきます^^
アルコールインクアートを始めるための材料を揃えよう!
まずは何と言っても材料がなければ始められませんよね。
アルコールインクアートは材料が揃えばお家すぐ始められる手軽さも魅力の一つです。
実際に揃える材料は、
- アルコールインク
- アルコール液(無水エタノール)
- スポイト
- ユポ紙
- ドライヤー(ストロー)
この5つさえ揃えば始められます!
最初ドライヤーを使うのが難しいという場合もあるので、極論最初の4つさえ材料が揃えばOK!
それぞれの詳しい購入方法については、こちらの記事でお伝えしています。
アルコールインクアート基本的なやり方
材料が揃った所で、早速アルコールインクアートを始めてみましょう!
アルコールインクアートに実は正解や基本的なやり方などは存在しません。
私がアルコールインクアートを始めて思う事は、「誰から習う」というより「自分の心が先生」という感じです。
自分が表現したいままに描く。
本当、自由な世界です。
アルコールインクアートの師匠は自分の心です♪
(と、私は思っているだけです。捉え方は十人十色!)
その上で、最初に始める時に大切な事をお伝えします。
アルコールインクアートを始める下準備
アルコールインクアートに使うアルコール液やインクですが、机や手につくことがしょっちゅうあります。
もちろん洗えば落ちますが、それでもうっすらインクが染みて落ちない事もあります。(特に布などは。)
そこで、まずは下準備です。
まずはアルコールインクアートをする場所(机など)の上をシートでおおいます。
透明なプラスチックのシートであれば、何度も使えるので便利です!
購入まで時間がかかりそうであれば、まずは家にあるもを使ってみましょう!
例えば、
- 新聞紙・チラシ
- サランラップ
- キッチンペーパー
何でもOK!
何も保護せずにアートを始めると、机の上にインクがついてしまうことも。
机の上についてしまっても、アルコール液(無水エタノール)で拭けば落ちますので、心配しないでくださいね。
机を保護したら、次は使用する紙=ユポ紙(ゆぽし)を固定します。
ユポ紙の4隅をマスキングテープで固定します。
セロハンテープでも良いですが、セロハンテープだと剥がしにくいので、マスキングテープを愛用しています。
マスキングテープで4隅を固定しないと大変な事に!
ドライヤーを使うアートなので、ドライヤーの風でビューンと紙が飛んでしまいます。
一番最初、私がやらかしました(笑)
今では毎回しっかり固定しています♪
基本はアルコールインクと液を交互にのせる
下準備ができたら、早速アルコールインクアートを始めましょう!
基本的にはアルコールインクとアルコール液(無水エタノール)を自由にのせていくだけです。(本当にこれだけ)
まずは、アルコールインクをユポ紙にのせます。
この時、アルコールインクだけを先にドライヤーで乾かしてもいいし、そのままでもOK。
まずは1滴。
この1滴がすごく伸びるんです!
次にアルコール液(無水エタノール)をのせていきます。
のせる場所も決まりはないので、アルコールインクの上にのせてもいいし、ちょっとずらしてもOK。
答えは自分の好きなようにです^^
アルコール液(無水エタノール)も好きな分量で。
無水エタノールを追加すればするほど、色が薄くなり、そしてのびます!
そして最後はドライヤーでのばします。
この時、ドライヤーの風が強ければインクもビューンとのびます。
最初はLowモード(弱風)がおすすめです。
私は初めてアルコールインクアートでドライヤーを使う時、全く扱えませんでした(笑)
その日は諦めてストローでのばしてみました。
今ではドライヤーが必須ですが、練習を重ねると扱えるようになります♪
この作業を色を変えて繰り返すだけ^^
色は重ねてもいいし、混ぜてもいいし、自由に表現できます。
アルコールインクアートそれぞれのやり方|表現は無限大
海外のアルコールインクアーティストさん達はプロセス動画を結構のせています。
いくら自由に表現してもいいとは言え、参考になるような写真や動画あると便利ですよね。
参考までに、アルコールインクアートはこんな方法もあるよ!という動画を載せます。
ドライヤーを使ってダイナミックに表現
この投稿をInstagramで見る
私が大好きなアーティストさんの一人であり、彼女のアートをSNSで知ったのがきっかけでアルコールインクアートを始めるようになりました。
彼女の作品は全て参考になります!
ドライヤーをあえて使わない
この投稿をInstagramで見る
ドライヤーを使わず手で紙を動かし伸ばすことにより、キレイなグラデーションができます。
筆を使ってみよう!
この投稿をInstagramで見る
アルコールインクを筆で描く事により、独特なラインを作り出す事ができます。
他にも家にあるもので、色々表現ができそうですね!
ユポ紙以外のものでアルコールインクアートを表現してみよう!
アルコールインクアートは普通の紙では表現できず、ユポ紙という特殊な紙を使いますが、実はユポ紙以外にも使えるものは沢山あります!
例えば、
- 陶器(コップやお皿)
- プラスチックシート
- 半透明な紙
- キャンパス
など、アルコールインクがしっかりのるものであれば何でもOK!
さらにはアルコールインクアートで余った所は捨てずにアクセサリーにもなります!
使いみちは沢山!
アルコールインクアートで沢山の可能性が生まれてきますね♪
まとめ
アルコールインクアートには絶対的なやり方はありません。
自分が表現したいように表現する。
師匠は他のアーティストでもなく、自分自身(心)だと思っています。
まずはアルコールインクアートを始める材料の用意、そしてインクで遊んで見る所から始める事をオススメします。
随時、インスタグラムにて制作動画などを更新していきますので、デザインの参考が知りたい方は是非チェックしてみてください♪
本日も皆様のアート活動を応援しています^^