WEB制作

WordPress Download Managerプラグイン設定と使い方を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、マレーシアIT企業の鳴井舞です。

自分のブログからPDFファイルをダウンロードできるように設定できるプラグインがDownload Managerです。

例えば、記事の中に自分が作った資料を読者がダウンロードできる機能を作ってあげること。(無料レポートとか)

ワードプレス初心者目線で、Download Managerの設定方法と使い方を解説します。

ダウンロードマネージャープラグイン設定方法

設定はとても簡単です。まずはプラグインをインストールする所から始めましょう。

Download Managerプラグインをインストールする

WordPressプラグインの新規追加より「Download Manager」で検索。基本的に同じ検索ワードで重複するものは出て来ないので、最初に出てきたプラグインを選んでください。

インストールが完了したら、プラグインを有効にする。

Download Managerの設定

インストールと有効化が終わると、左側に「Downloads」という項目が追加されているはずです。

まず、Add Newを選びダウンロード先ページを作成しましょう。そこにダウンロードされるファイルを貼り付けます。タイトルはダウロードされる時のタイトルです。
下の項目を見ると下記のような画面が出てきます。これで、誰がダウンロードしたかは不明だけどカウントは残るのです。

設定を無効にしています。

No indexそしてNo followにしています。これはダウンロードのためだけのページなので、googleにindexされては困るページなのです。

もしGoogleにindexされても良いページの場合はもちろんNo index No followは解除しましょう。

そして大事なのはアイコン。見た目はこだわった方が読者もわかりやすいです。今回私がダウンロードに選んだのPDFファイルなのでPDFマークを選びました。

設定は以上、保存するとショートコードが出てきます。

ショートコードを該当する記事に貼り付ける

最後は載せたい記事の中に先ほど作ったShort codeを貼るだけです。パーマリンクではないですよ。

また勉強がてら別なプラグインを取り入れてダウンロード方法は変えるかもしれませんが、今の所はPDFをこの形でダウンロードできるようにしておきます。

結構簡単なので5分くらいですぐできます。

以上、ダウンロードマネージャープラグインについてでした^^

あわせて読みたい



POSTED COMMENT

  1. ホンモノのサービス より:

    読者にとってシンプルで簡単、読みやすい事!という、鳴井舞さんの優しさに感激。ビジネスにおいても、今期の売上がどうのこうの、売上上げるためとか、売り手側、セールス側の都合での販売手法は、もう飽きられてますからね。ホンモノの心あるサービスを見た思いです。

    • Narui Mai より:

      コメントありがとうございます!ホンモノの心あるサービス・・・勉強します・・・

コメントを残す